405kcalの「ベーコン」は、100g中39.1gが脂質です。 ロースの100g中の脂質は14.6g、ショルダーは11.9g。 脂質の多いほど、カロリーは高くなります。
|
よくある厚み、10枚で、180g 1枚、重さ:18g カロリー:73kcal
|
|
少し厚め、5枚で125g 1枚、重さ:25g カロリー:101kcal
|

|
同、10g分 カロリー:41kcal
|

|
同、10g分 カロリー:41kcal
|

|
下は、ショルダーベーコン
|
ハーフサイズ。5枚で、47g、87kcal 1枚で、重さ:9.4g カロリー:17kcal
|

|
細切り、10g分、カロリー:19kcal
|
|
使用したスケールは、KD-173 。サイズは、D201×W146mm です。
|
市販品のベーコンのカロリー
|
市販品のベーコンの100gあたりのカロリーを参考に記述します。
店・社名
| 商品名
| 100gのカロリー
| ニッポンハム | 上級森の薫り ハーフベーコン | 210kcal
| ニッポンハム | 新鮮生活 フレッシュ3 ハーフベーコン | 255kcal
| ニッポンハム | 青森生ハム工場発 生ベーコンパンチェッタ | 378kcal
| ニッポンハム | 日本プレミアム 国産豚肉使用 ベーコン | 353kcal
| プリマハム | 新鮮!使い切り ハーフベーコン4連 | 180〜370kcal
| プリマハム | 切り落とし赤身ショルダーベーコン | 108〜155kcal
| 伊藤ハム | 朝のフレッシュ ハーフベーコン | 326kcal
| 伊藤ハム | パンチェッタ 生ベーコン | 344kcal
| 伊藤ハム | ベーコンブロック | 312kcal
|
|
以上は、2008年8月に各社のHPで調べました。
最新の情報は、各社の成分表示のページでご確認下さい。
|
ベーコンの栄養
|
脂質、ビタミンB1、ビタミンCが多く含まれます。
ベーコン 30g (約1食分?)で、1日の推奨量に対し、以下の割合を摂取できます。
栄養素名
| 割合
| 脂質 | 27%
| ビタミンB1 | 13%
| ビタミンC | 11%
| ビタミンB12 | 9%
| たんぱく質 | 8%
| 亜鉛 | 8%
| リン | 8%
| ナイアシン | 7%
| カロリー | 6%
| ビタミンD | 6%
|
他の栄養素は6%未満
|
|
ベーコン 30g で、1日の上限量に対し、以下の割合を摂取します。
※推奨量は30代女性の値で計算しています。
|
ショルダーベーコンの栄養
|
ビタミンB1、ビタミンB12、食塩相当量、ビタミンC、たんぱく質、リンが多く含まれます。
ショルダーベーコン 30g で、1日の推奨量に対し、以下の割合を摂取できます。
栄養素名
| 割合
| ビタミンB1 | 16%
| ビタミンB12 | 13%
| ビタミンC | 12%
| たんぱく質 | 10%
| リン | 10%
| ナイアシン | 9%
| ビタミンB2 | 9%
| 脂質 | 8%
| 亜鉛 | 7%
| ビタミンB6 | 5%
|
他の栄養素は5%未満
|
|
ショルダーベーコン 30g (約1食分?)で、1日の上限量に対し、以下の割合を摂取します。
※推奨量は30代女性の値で計算しています。
ショルダーベーコン 等の食品の100g当たりの栄養価は、
簡単!栄養andカロリー計算の入力画面で、調べる事ができます。
|
関連する食品・料理のカロリー
|
ハム
生ハム
ウインナー
チャーシュー
フランクフルト
コンビーフ
ローストビーフ
サラミ
|
食品のカロリーへ戻る
|