5個、199g 可食部:80g カロリー:30kcal
(1個平均の可食部:16g 6kcal)
|
|
5個、146g 可食部:58g カロリー:22kcal
(1個平均の可食部:12g) 左より小さい。
|

|
上の蛤を焼いたもの 可食部一個 (焼き)10g。
|

|
大きめの蛤、51g。 可食部:20g カロリー:8kcal
|

|
小さめの蛤、98g。 可食部:39g カロリー:15kcal
|

|
小さめの蛤、198g。 可食部:79g カロリー:30kcal
|
|
使用したスケールは、KD-173 。サイズは、D201×W146mm です。
|
はまぐり(蛤)の栄養
|
ビタミンB12、マグネシウム、食塩相当量、亜鉛、カルシウム、鉄が多く含まれます。
生の「はまぐり」の可食部 50g (大約3個)で、1日の推奨量に対し、以下の割合を摂取できます。
栄養素名
| 割合
| ビタミンB12 | 592%
| マグネシウム | 14%
| 食塩相当量※ | 13%
| 亜鉛 | 12%
| カルシウム | 11%
| 鉄 | 10%
| 銅 | 7%
| ビタミンB2 | 7%
| たんぱく質 | 6%
|
他の栄養素は6%未満
|
|
※食塩相当量は、上限値に対する割合です。推奨量は30代女性の値で計算しています。
はまぐり(蛤) 等の食品の100gの栄養価は、簡単!栄養andカロリー計算の入力画面で調べる事ができます。
|
廃棄率:(生)60% (水煮)75% (焼き)70%
調理による重量変化率:(水煮)64% (焼き)65%
当サイトは、(生)の成分値を使用しています。
|
関連する食品・料理のカロリー
|
お吸物
貝
ほたて
牡蠣
あさり
さざえ
しじみ
みる貝
|
食品のカロリーへ戻る
|
|