ほっき貝 可食部 100gのカロリーは、73 calです。
1個、重さ:56g カロリー:41kcal
1個、重さ:60g カロリー:44kcal
?部位、重さ:30g カロリー:22kcal
2切、重さ:14g カロリー:10kcal
1切れ、重さ:6g カロリー:4kcal
同左、貝の刺盛パックです。
使用したスケールは、KD-173 。サイズは、D201×W146mm です。
上の部位だけが売られている事が多いですが、成分値は貝殻のみを除いた
もののようです。
色々な大きさのほっき貝を入手するのは難しい為、下記を参考にして下さい。
通販のHPを色々見た所、下記でした。
中:殻付きで、150〜180g 可食部:53〜63g カロリー:38〜46kcal
L〜2L:殻付きで、250〜300g 可食部:88〜105g カロリー:64〜77kcal
特大:殻付きで、350〜450g 可食部:122〜157g カロリー:89〜115kcal
ほっき貝の可食部のわかる参考URL
「オホーツクの風〜丸み宮口商店」
様のほっき貝のページ
「大川魚店」
様のほっき貝のページ
「さかなのデパート三栄」
様のほっき貝のページ
ほっき貝の栄養
ビタミンB12、鉄、マグネシウム、亜鉛等が多く含まれます。
ほっき貝の可食部 50g (中約1個)で、1日の推奨量に対し、以下の割合を
摂取できます。
栄養素名
割合
ビタミンB12
990%
鉄
21%
マグネシウム
13%
亜鉛
13%
たんぱく質
11%
銅
11%
葉酸
9%
リン
9%
ビタミンE
9%
他の栄養素は9%未満
(※推奨量は30代女性の値で計算しています。)
ほっき貝 等の食品の100gの栄養価は、
簡単!栄養andカロリー計算
の入力画面で調べる事ができます。
廃棄率:65%(貝殻)
成分値は(生)の貝殻のみを除いたもののようです。
関連する食品・料理のカロリー
寿司
刺身
貝
ほたて
牡蠣
あさり
さざえ
しじみ
みる貝
食品のカロリーへ戻る
WEB上で、あなたの摂取した栄養とカロリーを計算します。
簡単!栄養andカロリー計算
Copyright(C) miwa-mi All Rights Reserved.